【発達障害】医療職員による治療体験発表「失敗体験を繰り返してきた利用者のストレングスを生かしたナイトケアの試み」
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
20223年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表④ 「失敗体験を繰り返してきた利用者のストレングスを生かしたナイトケアの試み」
Calender
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初 診
|
9:30 - 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
再 診
|
9:30 - 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
20223年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表④ 「失敗体験を繰り返してきた利用者のストレングスを生かしたナイトケアの試み」
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
20223年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表③ 「思春期外来のインターネットゲーム障害初診患者の受診動向」
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
20223年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表② 「摂食障害をもつ思春期女児が体重増加を受容した症例」
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
20223年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表① 「女性摂食障害患者のSNS使用に関する調査」
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
2023 年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者による体験発表② 「摂食障害と私」
第 25 回 思春期の心の講演会、相談会
2023 年 6 月 10 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者による体験発表① 「課金の怖さ」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者、家族による体験発表③ 「広汎性発達障害の息子から学んだ大切な事」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表④ 「デイナイトケアにおける思春期症例の通所状況」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表③ 「インターネット依存の思春期患者と家族とのコミュニケーション」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表② 「思春期・青年期のADHDとNSSI の関連について」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表① 「多職種連携により再登校できた中学生の一例」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者、家族による体験発表② 「地道な一歩から得られた回復」
第 24 回 思春期の心の講演会、相談会
2022 年 6 月 11 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者、家族による体験発表① 「人とのつながり」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表④ 「ナイトケア通所によって引きこもりを脱することができた思春期症例」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表③ 「個別支援によりデイケア通所に繋がった思春期症例への関わり」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表② 「入院思春期症例の看護実践」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
職員による研究発表① 「ゲーム障害児の時間管理とADHDの関連」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者による体験発表③ 「一人で頑張りすぎないで」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者による体験発表② 「ゲームとの付き合い方と心の成長」
第 23 回 思春期の心の講演会、相談会
2021 年 6 月 12 日(土)札幌太田病院 2 階講堂
回復者による体験発表① 「自分を見つめ直す」
2020 年 6 月
第 22 回 思春期の心の講演会、相談会
研究発表④ 「外来通院によりゲーム障害から回復した思春期症例」
2020 年 6 月
第 22 回 思春期の心の講演会、相談会
研究発表③ 「就労移行者の現状把握からみえてきたもの」
2020 年 6 月
第 22 回 思春期の心の講演会、相談会
研究発表② 「自閉症スペクトラム障害に統合失調症を併発した 思春期症の理解と回復への支援」
2020 年 6 月
第 22 回 思春期の心の講演会、相談会
研究発表① 「摂食障害患者への管理栄養士の関わり~神経性食思不振症患者の例~」
第22回 思春期の心の講演会、相談会
2021年6月 紙面開催
回復体験発表③「摂食障害の子の親として」
第 21 回 思春期心の講演会、相談会
2019 年 6 月 8 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表④「当院の就労支援プログラムについて~これまでの取り組みと今後に向けて~」
第 21 回 思春期心の講演会、相談会
2019 年 6 月 8 日(土) 札幌太田病院
研究発表③「患者及び家族への精神保健福祉士としての働きかけ-暴力で家族を支配した長期ひきこもりの統合失調症患者への支援」
第 21 回 思春期心の講演会、相談会
2019 年 6 月 8 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表②「不登校者に対する12 段階登校支援システムの取り組み」
第 21 回 思春期心の講演会、相談会
2019 年 6 月 8 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表①「インターネット依存の思春期患者に関する調査と今後の課題」
第 21 回 思春期の心の講演会、相談会
2019 年 6 月 8 日(土) 札幌太田病院講堂
回復体験発表②「自分と自分の水掛け論」
第21 回 思春期の心の講演会、相談会
2019 年6 月8 日(土) 札幌太田病院講堂
回復体験発表①「人は空を飛べない」
第 20 回 思春期心の講演会、相談会
2018 年 6 月 9 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表④ 「引きこもり症例に対する安定通所に向けた 支援 と 職場定着支援~球技グループ が もたら すリカバリー~」
第 20 回 思春期心の講演会、相談会
2018 年 6 月 9 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表② 「暴力行為のある思春期への援助と登校支援」
第 20 回 思春期心の講演会、相談会
2018 年 6 月 9 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表③ 「地域生活の定着から就労へ向けての一体的支援」
第 20 回 思春期心の講演会、相談会
2018 年 6 月 9 日(土) 札幌太田病院講堂
研究発表① 「思春期集団プログラムの試み~ライフスキルトレーニングの今後の展望について」
第 20 回 思春期の心の講演会、相談会
2018 年 6 月 9 日(土) 札幌太田病院講堂
回復体験発表③ 「不登校から就職までの自分」
第20回 思春期の心の講演会、相談会
2018年6月9日(土) 札幌太田病院講堂
回復体験発表②「苦しさから得たもの、そしてこれから」
第20回 思春期の心の講演会、相談会
2018年6月9日(土) 札幌太田病院講堂
回復体験発表① 「院内学校で勉強し、漢字検定準2級に合格する」
Calender
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初 診
|
9:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
再 診
|
9:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
〒063-0005
北海道札幌市西区山の手5条5丁目1番1号
011-644-5111