Calender
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初 診
|
9:30 - 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
再 診
|
9:30 - 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
摂食障害は、主に10~20代の女性がその年代の心理的ストレスに対処できないことをきっかけに発症し、拒食あるいは過食、自己嘔吐や下剤乱用などを繰り返す特徴的な病像を呈します。様々な身体合併症や精神科併存症を有することが多く、複数の診療科が治療対象としています。治療では、精神療法、認知行動療法、家族療法や栄養療法、栄養指導等を行います。医師以外に、疾患を理解した心理士、管理栄養士、看護師などによるチーム医療が必要です。また、家族への心理的支援と心理教育、ペアレントトレーニングが非常に大切です。そして、家族もチーム医療の一員とするような連携が欠かせません。摂食障害の治療においては、チーム医療の疾患特性を十分に理解した各専門職が、敬意と思いやりを持って患者様と家族に接します。回復には時間と労力、忍耐力が必要です。
摂食障害は神経性食思不振症(Anorexia Nervosa AN)と神経性大食症(Bulimia Nervosa BN)に大別されます。更に、ANは制限型とむちゃ食い/排出型に、BNは排出型と非排出型に分けられます。
Calender
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初 診
|
9:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
再 診
|
9:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
〒063-0005
北海道札幌市西区山の手5条5丁目1番1号
011-644-5111