Calender
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初 診
|
9:30 - 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
再 診
|
9:30 - 17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
皆様、こんにちは。
先日、私たち作業療法・音楽療法課から音楽療法士とデイケアメンバーが、同法人の老人保健施設に出張し、「敬老会」の中で演奏会を行ってきました!
音楽の力、再発見♪
音楽療法は、音楽が持つ力を利用して、心や身体の健康をサポートするリハビリテーションの一環です。今回はピアノやパーカッションなど、さまざまな楽器を持ち込んでの演奏会を行いました。
普段は落ち着いた雰囲気の施設も、この日は一変!
懐かしい童謡や歌謡曲を演奏すると、自然と手拍子が始まったり、一緒に歌ったりと、笑顔が広がっていきました。音楽療法士と共に演奏したデイケアメンバーも、「聴いてくれた皆さんが喜んでくれて良かった!」「人を笑顔にできるとこっちも笑顔になる」と達成感を感じていました。
治療効果について
音楽療法はただ楽しいだけではなく、さまざまな治療効果が期待できます。
・回想による脳の活性化:懐かしい曲、馴染みのある曲を聴くことで、昔の記憶が呼び起こされ、脳が活性化されます。
・コミュニケーションの促進:歌や演奏を一緒に楽しむことで。参加者同士のコミュニケーションが活発になります。
・運動機能の向上:手拍子や体でリズムに乗る動作で、楽しく体を動かす事ができます。
音楽は心の栄養
音楽には世代や言葉の壁を越えて、人々の心を繋ぐ力があります。今回の演奏会を通じて、敬老会に参加された皆さんの表情がみるみる明るくなり、私たちスタッフも音楽の偉大さを改めて感じました。今後も、音楽の力を治療的に取り入れながら、皆さんの笑顔と元気のために頑張っていきます♪
#精神科 #精神科リハビリテーション #作業療法 #レクリエーション #札幌 #音楽療法
Calender
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初 診
|
9:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
再 診
|
9:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● (9:00~ 12:30) | - |
札幌市太田病院(精神科・心療内科)
〒063-0005
北海道札幌市西区山の手5条5丁目1番1号
011-644-5111