Calender

診療予定表

  診療時間
初 診
9:30
-
17:00

(9:00~
12:30)
-
再 診
9:30
-
17:00

(9:00~
12:30)
-
Doctor

外来案内・担当医表

受付時間、診療時間

初 診

月~⾦曜日

事前にお電話かEmailにてご相談ください。
初診担当者がお伺いします。

再 診

月~⾦曜日
土曜日(9:00~12:30、月1~2回ほど休診あり)

予約がない場合は、医師の指名はできません。
(ただし、当該医師の予約枠が空いている場合は、診察可能です)

※休診日については当サイトのお知らせより休診情報をご確認ください。

診療予約について

外来診療は予約制です

(※当日でも対応可能な場合もございます。正午までにお電話でお問い合わせください。当日の状況により、対応できないこともございます)

再来の方

(1)診察終了時に診察室で次回の診察日時の予約が可能です。
(2)お電話で予約が可能です。
(3)病院受付で予約が可能です。
(4)インターネットで予約が可能です。

初診の方

お電話、Email、もしくはご来院での予約を受け付けております。

外来受診前の事前記入について

  • 外来の予診時間や診察時間の短縮
  • 重要な事柄の見落とし予防
  • 本人、家族の認識、関心、治療意欲の支援

などを目的に、可能であれば外来受診前に事前入力のご協力をお願いいたします。
事前入力はこちらの事前記入用紙フォームよりご入力をお願いいたします。

フォームからの入力ができない場合

上記事前記入用紙フォームよりご登録ができない場合は、下の事前記入用紙(エクセル)をダウンロードし、可能なところを入力してください。入力したデータはお問い合わせフォームに添付し、送信をお願いいたします。データ入力ができない場合は、可能であれば用紙を印刷し、ボールペンで記入をお願いいたします。(あまり厳密に考えず、わかるところのみご記入ください。)ご記入いただいた用紙は外来受診日にご持参の上、外来職員へお渡しください。

各用紙にご記入いただけましたら、外来受診当日にご持参の上、 外来職員へお渡しください。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

予約時のご注意

お電話での予約

【受付】
011-644-5111
【外来】
011-644-5112

お電話の際に『初診の予約』とお申し付けください。

また、症状の悪化など、急を要する場合には予約なしで診察できることもあります。ご連絡ください。

お問い合わせフォームからのご相談・診療予約

CONTACT
  • Emailによる予約は初診の方のみです。ご注意ください。
  • Emailで予約希望日をお送りいただいた方には、まずはメールにてご連絡差し上げます。
    必要に応じて電話連絡を差し上げることもございますので、電話番号の入力をお忘れなくお願いいたします。

予約時の注意事項

  • 予約時刻は1時間ごとに受け付けております。
    予約番号はその1時間内の順番ですので、診療開始時刻のだいたいの目安としてご来院ください。
  • 診察状況により、予約時間通りに診察できない場合や救急患者の診察等のため、診察の順番が変更になる場合がございます。また、希望される医師の診察が困難な場合がございます。
  • 予約時間に来院できなかった場合には、予約時間内(例:9時のご予約の場合、9:00~10:00)であればお受付いたしますが、予約時間を過ぎてから受付された場合には、ご予約の方の診察がお済みになるまでお待ちいただくことになります。
  • 電話予約や予約日時の変更は、希望する日時をお取りすることが難しい場合がございますのでお気をつけください。

受診手続きについて

  • 診察開始時刻の15分前までにご来院ください。
  • 予約票と保険証を受付箱にお入れください。
  • 受付からお呼びするまでロビーでお待ちください。

初診

  • 受付の際に、窓口にて健康保険証の提出をお願いします。
  • 受付票番号札をお渡しします。プライバシー保護のため、お名前はお呼びしません。
  • 受付番号にてお呼びしますので、番号札を紛失しないようご注意ください。

他、以下のことをしていただいています。
【1】健康調査票の記入
【2】血圧・身長・体重測定
【3】予診(ケースワーカーによる面談)
【4】心理テスト(YG、エコグラムなど)
【5】当院治療についての説明確認

その後、医師の診察を行います。

再来受付

  • 当院では、診察券を発行しておりません。ご来院の際には、毎回健康保険証を確認させて頂きますので、お呼びした際に受付にてご提示ください。
  • 精神障害者通院医療、公費負担申請により、医療費の一部が免除される場合があります。
    ご希望の方は、印鑑(浸透印以外)と手数料(2,100円)をご持参ください。2年間有効です。

診療案内

診療科目

  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童精神科
  • 老年精神科
  • 老年心療内科
  • 内科
  • 放射線科
専門外来のご案内
アルコール依存症・プレアルコホリック依存症専門外来 アルコール問題でお悩みの方は、当院の専門医にお気軽にご相談ください。
ギャンブル依存症専門外来
インターネットゲーミング依存症専門外来
ギャンブル依存症・インターネットゲーミング依存症の初診受付の詳細は、外来にお問い合わせください。
不登校外来
思春期抑うつ不安専門外来
不登校・思春期の抑うつ状態・不安・ひきこもり・家庭内暴力などの診療をいたします。
大人の発達障害 日々の生活や仕事で、様々な困難を感じ、なぜ失敗するのかわからない・ずっと同じ失敗が繰り返し起きてしまうなど、お悩みの場合は、ぜひご相談ください。
物忘れ外来 認知症・軽度認知機能障害の診療をいたします。
禁煙外来 ご家族の喫煙問題でお悩みの方は、当院の専門医にお気軽にご相談ください。
漢方外来 様々な症状でお悩み、お困りの方は漢方外来にご相談ください。

漢方外来

メンタルヘルス相談として、以下の内容にお答えいたします。

  • 思春期・青年期に関する健康相談
  • 心療内科の健康相談
  • 精神科の健康相談
  • 神経科の健康相談  など

外来診療担当医表

※担当医表は横スクロールします。

初診(予約制)

 

初診

 

中村 俊介

山本 泰輔

鈴木 啓史

町田 慶太

太田 秀造

山本 恵

正木 慎也

藤井 康平

太田 健介

中村 俊介

山本 泰輔

菊地 浩平

山本 恵

正木 慎也

能代 知美

太田 健介

藤井 康平

鈴木 啓史

菊地 浩平

交代制

再来

午前

中村 俊介

山本 恵

山本 泰輔

藤井 康平

能代 知美

(11:30~)

 

太田 健介

(10:00~)

太田 秀造

山本 恵

町田 慶太

菊地 浩平

能代 知美

(11:30~)

太田 健介

(10:00~)

正木 慎也

藤井 康平

鈴木 啓史

町田 慶太

能代 知美

(11:30~)

中村 俊介

正木 慎也

山本 泰輔

菊地 浩平

能代 知美

(11:30~)

太田 秀造

藤井 康平

鈴木 啓史

能代 知美

予約外来

午後

正木 慎也

(12:30~)

鈴木 啓史

菊地 浩平

(12:30~)

能代 知美

(14:30~)

山本 泰輔

(12:30~)

能代 知美

(14:30~)

中村 俊介

山本 恵

(12:30~)

能代 知美

(14:30~)

太田 健介

太田 秀造

中村 俊介

能代 知美

(14:30~)

町田 慶太

(12:30~)

休診

内科

午前

非常勤内科医

(予約制)

休診

午後

吉田

(12:30~)

吉田

(12:30~)

吉田

(12:30~)

吉田

(13:30~)

吉田

(12:30~)

休診

漢方外来

吉田

(13:30~)

吉田

(13:30~)

吉田

(10:30~)

吉田

(10:30~)

吉田

(14:30~)

 

休診

⼼理・家族相談/カウンセリング/⼼理相談員

心理・家族相談

カウンセリング

心理相談員

堀 田

佐 藤

藤 林

丹 野

髙 橋

交代制

医療相談/ケースワーカー

医療相談

ケースワーカー

細 田

築 地

細 田

築 地

細 田

築 地

細 田

築 地

細 田

築 地

交代制

医療法人 耕仁会 札幌太田病院 外来 2025年4月1日 変更

Calender

診療予定表

  診療時間
初 診
9:30~17:00
(9:00~
12:30)
-
再 診
9:30~17:00
(9:00~
12:30)
-

札幌市太田病院(精神科・心療内科)
〒063-0005
北海道札幌市西区山の手5条5丁目1番1号

電話011-644-5111

gotop