こちらのページは札幌太田病院の詳しい求人情報を掲載しています。
各職種の情報をご覧いただき、是非ご応募ください。
精神科医師
- 仕事内容
【精神科診療全般】
外来(再来は標準週3コマ/1コマ10-30名、初診は週1-2コマ)※1コマ=3時間程度
入院(急性期または精神療養病棟の担当医および行動制限患者の定期巡回/担当数は病棟による)
デイケア(通所者の健康観察問診/1日30-50名/1回30分程度)
【委員会活動】
医療安全、感染対策、行動制限最小化など参加、助言・指導
【カンファレンス】
医局会/週3回、退院支援委員会など
【教育研修活動】
初期臨床研修医や後期研修医の指導、コメディカルの指導や職員研修会の講師など
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 当法人規定による(年俸制)
子育てママさんパパさん看護師/定着支援金30万円支給あり
- 仕事内容
精神科急性期病棟や精神療養病棟における看護のお仕事です。心身の観察、看護業務、治療プログラムへの参加支援、入退院調整などを多職種と協力し行ないます。急性期病棟の平均在院日数50日程度で在宅復帰率は60~70%です。療養病棟も社会復帰支援に力を入れており、開放病棟では1年以内の退院が75%以上を10年以上維持しています。
様々な精神疾患の方の回復を支援するやりがいのある仕事です。
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 221,755~359,755
ベテラン看護師/定着支援金30万円支給あり
- 仕事内容
精神科急性期病棟における看護のお仕事です。心身の観察、看護業務、治療プログラムへの参加支援、入退院調整などを多職種と協力し行ないます。平均在院日数50日程度で在宅復帰率は60~70%です。様々な精神疾患の方の回復を支援するやりがいのある仕事です。
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 240,755~359,755
新卒看護師/定着支援金30万円支給あり
- 仕事内容
精神科急性期病棟における看護のお仕事です。心身の観察、看護業務、治療プログラムへの参加支援、入退院調整などを多職種と協力し行ないます。平均在院日数50日程度で在宅復帰率は60~70%です。様々な精神疾患の方の回復を支援するやりがいのある仕事です。
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 219,500~224,500
外来看護師
- 仕事内容
精神科外来看護のお仕事です。診察補助として、計測、診察室への誘導、検査の説明・案内、通院者やご家族からの相談、入院の予約の説明などや、採血、注射、処置、点滴、導尿などの処置業務を実施します。
その他、初診患者の予約受付、服薬管理、外来や診察室等の環境整備を行ないます。(1日平均外来数:110名程度)
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 229,755~299,755
介護医療院の看護師
- 仕事内容
介護医療院の看護のお仕事です。
心身の観察、日常生活援助、治療プログラムへの参加支援、介護業務などを多職種と協力し行ないます。
介護度4~5の方がその人らしく生活の質を落とさないように日常生活上の支援を行ないます。
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 232,255~287,255
公認心理師募集
- 仕事内容
・外来通院者、入院者の個人療法、集団療法(医師の依頼による)、認知行動療法
・各種心理アセスメント(知能検査、発達検査、人格検査等)
・カンファレンスの参加、運営
・地域活動(不登校相談会への参加、法人内学術行事の運営など)
・内観療法
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 220,755~244,755
医療事務
- 仕事内容
・外来通院者の受付、会計・内線・外線電話対応・保険医療請求業務
・関連施設(介護老人保健施設セージュ山の手等)の受付、請求業務等
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 178,255~215,255
調理員
- 仕事内容
入院患者様とデイケア通所者と職員の食事提供のお仕事です。年中無休ですが、休み希望を考慮しますので休日確保の心配はありません。子供の学校行事などで半日勤務もOK。<正職員>早出、日勤、遅出の交代制・野菜等の洗浄、下処理、カット(肉魚はカット済みを使用)・一般食や特別治療食の調理。アレルギーのある方への個人対応食の調理。・盛り付け、配膳。・食器、調理器具の洗浄。※初めは盛り付けから担当していただきます。未経験者でも一から丁寧に指導しますので安心してください。
- 雇用形態
- 正職員
- 給与
- 月給 192,255円 〜 235,255円